てぃーだブログ › ameno-日々のしあわせ見つけたい!! › やっぱりカチャーシー

2008年08月27日

やっぱりカチャーシー

やっぱりカチャーシー
「がんばって」 っていったら良くないよっていうけど
口癖ででてしまーう!!!!

へー。

今週も授業があり、本格的な夏休みはまだですがー。

夏をエンジョーイしてます。

先週は、よみたん自然学校の2度目のキャンプですた。
2泊3日。
一日目はバイトでいけなかったのですが・・・
しかも一日目は、ガジュマルの木の下で 昔話 の企画があって。

すごく聞きたかった。。。。

でもでもしっかりエンジョイしました!
今回のキャンプの目的は、
「木の上の秘密基地」つくり。

子ども達が考えたものを実際につくろーう! ということ。

でで、出来たのがーーー
やっぱりカチャーシーやっぱりカチャーシーやっぱりカチャーシー

ロープで遊ぶものも作ったり。

秘密基地は大人が2~3人寝転がれるくらいの広さ!
屋根を作り、秘密基地用のイスやテーブルを作ったり。

わたしはテーブルを作る予定でしたが、
テレビみたいな紙芝居を作りたいというリクエストに答えて
紙芝居台つくりをしました。
けっこう気に入ってたのですが、写真撮り忘れ!

今回のキャンプ
釘、ハンマー、のこぎり・・・・

久しぶりのものだらけ!!!!

わたしはボランティアで参加したので、子ども達やその親の補助をするのですが、
もう 不安で不安で!

だって 大工作業なんてわたしの普段の生活の中にはないから。

でもでも、だからこそ、今回のキャンプはすごく大切!

電気ドリルも(少し)使えるのようになったし。
ホットボンドって便利って気づけたし。

何でも作れるんじゃないかって思えてきた。
もうちょっと勉強しないとですが。

てかてか、写真のガジュマルすごくないですか?
久しぶりに木登り。毛虫いるのか分からないまま。

今回も小島シェフのごはんも食べれたし!

土曜日の「きとねいち」も行くことが出来たし(会場が一緒なので)

荒れ荒れの海でも泳ぐことが出来たし。

打ち上げで 大好きな読谷エイサーも見ることが出来たし!
しかも大好きな 渡慶次エイサーがトリだったので おわるギリギリについたけどみれたー★

席でカチャーシーも指笛もして!
シラフですけどーー!

とにかく 全力でしたー!!!
もう 美白なんて考える暇ない!

とにかく遊びたいのです!
だけど たくさん眠りたい。

そして 勉強しないと。




Posted by mikk-i at 21:30│Comments(2)
この記事へのコメント
木の上の秘密基地のことを子供のころは「しーぐゎー」とよんでいた
大人になったら、一人で行ける行きつけの飲み屋のことも「しーぐゎー」と言ったりする。
Posted by GakiiGakii at 2008年09月02日 21:14
そうなのですか?????
初めて聞きました。調べると
しーぐゎー → 隠れ家

という意味なのですね!!!
わたしもしーぐゎーを見つけようっと!!
Posted by mikk-i at 2008年09月04日 14:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。