きとねいち

mikk-i

2008年11月23日 21:31

イベント紹介デス

「冬じたくきとねいち」


つまりキトネイチです。

いろ~んな方々が。
雑貨やさん かふぇ ごはんやさん ・・・たくさん

ほんとにたくさん。

楽しみ!

そしてそして
よみたん自然学校で
「たき火deカフェ」もあります。

両方楽しめる~!

昨日は自然学校の研修会ですた!
研修会、カウンセリングについて。共感すること。
子どもと共感する。感覚言語使おう~言葉を視覚や聴覚を使った表現であらわすこと。
今日は、寒がりねこも 喜ぶような ほっかほかした一日でした。みたいな。 あたってるかな・・
イメージできることば。

今日は自然学校のペンキ塗りなどなどしました。

楽しかった!!!!今日は友達も誘ったのでもっと楽しかった!

子どもがもうかわいくて 癒された。
新しく体験スペースができます。わくわく。

ガジュマルのひげでランプシェイド作るみたい!なんてgoodアイデア。

そういえば、昨日の研修会の先生から聞いた話。
ガジュマルをずーっと撮影してたら ガジュマルって歩いてるらしいです!!
ガジュマルのひげが幹になり木になり 古い木幹は枯れる その繰り返しで!

おもしろいいい!

木の時間ってゆっくりだから 歩くのもゆっくり。

関連記事